おうちでピザパーティー
- info9634699
- 2024年12月14日
- 読了時間: 3分

クリスマスや年末年始など、人が集まることが多い季節。生地から手作りした熱々のピザで、おいしく楽しいひとときにしませんか。基本的なピザの作り方をご紹介します。トッピングなどを自由に工夫して、楽しんでください。 料理&文 高橋 順子さん
💛ピザ生地の材料 直径22㌢ 2枚分

●ジャガイモ(ゆでるか蒸したもの) 75㌘
●強力粉 100㌘
●薄力粉 50㌘
●塩 3㌘
●インスタントドライイースト 約2㌘(小さじ2/3)
●水 80㍉㍑前後
●打ち粉(強力粉) 適宜
【作り方】
①フォークなどでつぶしたジャガイモをボールに入れ、強力粉、薄力粉、塩を加えすり合わせる。
②ぬるま湯にインスタントドライイーストを溶かして①に加え混ぜる。耳たぶくらいの固さになるよう水を調整し、ボールに入れてラップでおおい室温に30分置く。

③生地を軽くこねて丸め直し、ラップでおおって室温に1時間置く。(発酵機能のついたオーブンで30分発酵させてもよい)
④打ち粉をした台に取り出し、ガスを抜いて2等分する。それぞれ丸め、乾燥しないように濡れふきんなどをかけ10分置く。
※ここまでできた生地を保存容器に入れて冷蔵庫で一晩寝かせてもよい。使うときは室温に20分ほど置いてから伸ばす作業に入る。
【ピザ生地に延ばす】

25㌢四方に切ったオーブンシートの上に生地を一つ置く。この時多めの打ち粉をし生地を丸く押しつぶす。めん棒で伸ばし、次に生地を持ち上げ両手で中心から外側に軽く引っ張る。めん棒と手での作業を交互に繰り返すと延ばしやすい。縮んで延ばしにくいときは5分ほど置いてから行うとよい。
トマトソース
生地に塗るソースも手作りで。ピザがぐっとおいしくなります。

【材 料】
●タマネギ 1/4個
●ニンニク 1片
●オリーブオイル 大さじ1
●トマトの水煮 200㌘
●トマトケチャップ 大さじ1
●塩 適宜
【作り方】
中火で熱したフライパンにオリーブオイルを引き、みじん切りにしたタマネギ、ニンニクを5分炒める。トマトの水煮、トマトケチャップを加えて煮立たせる。
火を弱めてさらに5分ほど煮る。塩を加えて味を調える。保存は冷蔵で1週間、冷凍で1ヵ月。
マルゲリータ(トマトとモッツアレラのピザ)
【作り方】
直径22㌢程度に伸ばしたピザ生地にトマトソースを塗り、モッツアレラチーズ、ピザ用チーズ、手でちぎったバジルをのせ、オリーブオイルを上にふりかける。オーブンに天板を入れて250~300度(できる限り高温)で予熱する。熱した天板にピザ生地を載せ、5~10分焼く。

シンプルなピザ。チーズや具を変えてオリジナルピザも作れます。

【材 料】 1枚分
●ピザ生地 1枚分(前出のレシピの1/2の分量)
●トマトソース 大さじ2~3
●モッツアレラチーズ 100㌘
●ピザ用チーズ 30㌘
●バジル 適宜
●オリーブオイル適宜
Comments