top of page
検索


bake & soup yum-yum(ベイク&スープ ヤムヤム)
季節の野菜を取り入れたランチと焼き菓子が評判のお店。オーナーの建築家夫妻、永田賢一郎さんと愛さんがリノベーションした、居心地のいい空間も楽しみの一つです。 民家の面影を生かした店内には二つの部屋が。一方は真っ白な壁で、オープンな雰囲気。もう一方は赤い壁で、プライベートな時...
info9634699
8月9日読了時間: 1分


Felice Gelato(フェリーチェ ジェラート)
エクステリア・外構の設計・施工を請け負う「ナインアークス」が運営。イタリア語の「幸せ」を店名に冠したジェラートのお店です。 イートインができるカフェスペースには、「子育て世代の方も落ち着いてジェラートを味わっていただけるように」と、キッズスペースも備えています。...
info9634699
8月2日読了時間: 1分


水玉sauna(みずたま サウナ)
かつての老舗旅館「臨泉楼柏屋別荘」の大浴場をリノベーションしたプライベートサウナ。ヒノキ仕上げのロウリュウサウナで、氷を投入できる水風呂を備え、屋外で外気浴もできます。 定員は6人まで、2時間制で完全予約制での営業。他の利用客と共用の場合がある「パブリック」プランは1人3...
info9634699
7月26日読了時間: 1分


惣菜食堂 こたか庵
東御市本海野の国道18号線沿いにある、栃木県から移り住んだ小高富士子さんが一昨年末から営むお店です。 季節の素材のおいしさが引き立つよう、丁寧に調理した家庭料理が自慢。「お客さんには、おいしくて体に良い料理を食べてほしい」という小高さんは、スーパーの総菜部門で働いていた当...
info9634699
7月19日読了時間: 1分


慈風庵
昭和を感じる民家で楽しめる日本料理が人気のお店。板前として東京や埼玉で40年以上店を切り盛りしてきた店主の金原富男さんが、ここから見える浅間山の景色を気に入り、3年前に妻の倫子さんとともに店を開きました。 料理は、天然利尻昆布とかつお節の一番だしにこだわっています。2種類...
info9634699
7月12日読了時間: 1分


ダイヤモンドダスト カフェ
菅平高原スノーリゾート・天狗ゲレンデ近くの国道406号沿いにある、レンガ作りのとんがり屋根が目印。菅平高原に集うスポーツマンに愛されるほか、犬の同伴が可能なので愛犬家にも人気です。広い店内には雑貨コーナーも。 看板メニューはハンバーガーとホットドッグ。ハンバーガーは厚いパ...
info9634699
7月5日読了時間: 1分


Ma-の竈(かまど)
松尾町「中央1丁目」交差点のすぐ近く、赤い扉が特徴的なカフェレストラン。2階の店内も赤が基調で、たくさんの絵画・陶器などのアート作品が飾られ、静かに流れるボサノバが心地よく響きます。 おすすめのメニューは、ガレットプレート(1900円)。...
info9634699
6月28日読了時間: 1分


とうみ食堂
田中駅前の日帰り温泉施設「ゆぅふるtanaka」内のお食事処。昨年の4月末にオープンしました。 メニューの開発・監修をシェフの吉田友則さんが担当。野菜、肉など季節に合わせた東御産の個性ある食材を組み合わせています。自分たちの住む町においしい食材があるということを発見し、味...
info9634699
6月21日読了時間: 1分


ターブルヒュッテ
パン店「ローカルベンチ」を5年前に改装し、現在のスタイルに。体調を整えたり疲労の回復ができたりする外食を提供したい、と店主の中嶋厚志さんは考えています。 人気は「スープ付きプレートとパン」。ひじきと切り干し大根の白あえ、きんぴらごぼう、コロッケ、生ハム、アスパラガスなど、...
info9634699
6月14日読了時間: 1分


食事処 よしつね
創業から43年を数える「よしつね」。現在の店主は2代目の宮崎和麻さん。大叔父夫妻の市川恒夫さん、良子さんが開業しましたが、5年前に恒夫さんが急逝。横浜で食事を作る仕事に携わっていた宮崎さんが帰郷し、営業を続けています。 メニューは創業者の意を引き継ぎ、ほぼ以前のまま。鉄板...
info9634699
6月7日読了時間: 1分


甘味処 雪屋Conco
上田駅から徒歩2分。築80年以上になる古民家長屋をリノベーションした店で、地元の人たちだけでなく観光客にも愛されています。 人気のメニューは、北アルプスの伏流水をゆっくり凍らせた純氷で作るサラサラ、フワフワのかき氷(770円〜)。季節限定のメニューも盛りだくさん。SNS映...
info9634699
5月31日読了時間: 1分


hanatoki (はなとき)
別所温泉の「足湯ななくり」のすぐ近く、自家焙煎したシンプルで奥深い味わいのコーヒーが自慢のカフェ。店主の野中海雄(のなか・うみお)さんと妻の千浩(ちひろ)さんが「この土地の自然を身近に感じてほしい」と開いているお店です。 ...
info9634699
5月24日読了時間: 1分


山とキャンプ道具 おきび堂
2022年12月にオープンした、アウトドア用品の専門店。1人や数人でのキャンプや登山、日常生活でも使える道具が数多く並んでいます。 店名の由来は、「熾火(おきび)」(炎を上げずに赤く燃えている炭火のこと)から。キャンプのたき火やまきストーブ、テントサウナなどで需要のある薪...
info9634699
5月17日読了時間: 1分


おうがにっくかふぇ cococala
子ども連れのお客さんにゆっくり過ごしてもらおう」と、店主の堀久栄さんが自宅を開放して開いた店。カフェスペースと自由に遊べるキッズルームを備えています。 以前は須坂市でパン店を営んでいた堀さん。その経験を生かした、天然酵母を使った自家製パンが自慢です。食事は予約制の「おまか...
info9634699
5月3日読了時間: 1分


ベーカリー屋代
信州国際音楽村近くの高台にある「ベーカリー屋代」は、浅間連山を一望できるお店。山が大好きなオーナーの屋代佳也乃さんが「一目見て気に入った」という場所です。 毎朝7時半には20種類近くのパンが並ぶため、常連さんは朝早くから来店。昼前には品薄になってしまうことは珍しくありませ...
info9634699
4月26日読了時間: 1分


浅間珈琲
七輪の七輪の炭火で焙煎(ばいせん)するコーヒーが自慢。甘味やうま味は、豆の産地や鮮度、焙煎の具合によって変わるといい、世界各地の豆を、さまざまないり方で用意しています。 コーヒー(580円から)には、レモン水を添えて提供。口の中をさっぱりさせて、味のリセットができるよう...
info9634699
4月19日読了時間: 1分


かどや上田店
店主の角龍正友さんが家族で経営する、かどや上田店。本店は長和町和田の標高1000㍍の大自然に囲まれた「かどや自然園」です。卵からふ化させ大切に育てた渓流魚や旬の野菜、お米、山菜、キノコなどを味わえます。1983(昭和58)年にオープンし、法事やお祝い事などの場として、県内外...
info9634699
4月12日読了時間: 1分


コミュニティカフェまる屋
東御市の芸術むら公園内にオープンして8年。地元食材を使ったパンやベーグル、おやきなどを提供するほか、雑貨や地域の商品も並びます。週末にはさまざまな青空教室やイベントも開催します。 店主の小林麻美(まみ)さんは10年前、伊豆諸島新島から八重原に移住。公園の管理事務所だった建...
info9634699
4月5日読了時間: 1分


CAFE Poli(カフェ ポリ)
昨年8月、芳田のゲストハウス出丸邸の敷地にオープンした、スフレパンケーキ専門のカフェ。土蔵をリノベーションした店内は、和モダンで落ち着いた雰囲気です。 フワフワとしたパンケーキは、県産卵のメレンゲと北海道産バターミルクでふっくら、しっとり。プレーン、ブリュレ、宇治抹茶、チ...
info9634699
3月29日読了時間: 1分


MOCPHO(モックフォー)
ベトナム料理を上田の人に食べてもらいたいと、伊藤悠さん、チンテイホンニュンさん夫妻が開いたお店。店名の意味「元祖フォー家」が示す通り、丁寧な作りの本格的なフォー(米粉で作った汁麺)が人気で、オープンから3年目にして長野市にも店舗を出しています。...
info9634699
3月22日読了時間: 1分