top of page
検索


第74回芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞
映画監督 鶴岡 慧子さん 上田市菅平出身の映画監督・鶴岡慧子さんが、今年3月、文化庁が主催する2023(令和5)年度の芸術選奨で、映画部門の文部科学大臣新人賞を受賞しました。 昨年秋公開された「バカ塗りの娘」が高く評価されての受賞。たくさんの工程が必要で手間をかけて仕上げる...
weekly-ueda
2024年7月13日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


能登の被災地に絵手紙でエールを
絵手紙教室講師・柳沢令子さん(上田市芳田) 画面からはみ出し、生き生きと存在感を主張する、絵手紙の中の植物たち。柳沢令子さんと絵手紙との出合いは、公民館主催の「下手でいい 下手がいい絵手紙教室」に参加したことからでした。...
weekly-ueda
2024年7月6日読了時間: 2分
閲覧数:82回
0件のコメント


「長塚節(ながつかたかし)文学賞短編小説部門」大賞を受賞
黒沢 勇人 さん (長和町) 今年2月に発表された「第26回長塚節文学賞」の短編小説部門で、大賞を受賞した黒沢勇人さん(67)は長和町で農業を営んでいます。「黒沢佳」のペンネームで著した受賞作品「棚田オルガン」は、農業を営む一方で別の仕事もしながら生計を立てる若い女性を主...
weekly-ueda
2024年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


信州上田のご当地ヒーロー
六文戦士ウェイダープロジェクト 羽地 勝義 (はねじ かつよし) さん (中央) 信州上田のご当地ヒーローとして活動する「六文戦士ウェイダー」は、戦国時代の真田軍によってつくられた機動甲冑(きどうかっちゅう)を身に付け、上田市民を〝いじかめる〟悪の妖怪一族「ゴッタク」から...
weekly-ueda
2024年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


妻に支えられ、仲間に励まされて 念願の初個展
遠山 忠良さんと洋子さん(緑が丘) 脳梗塞で左半身が不自由になって15年。遠山忠良さんは、妻の洋子さんや周囲の仲間に支えられ、絵を描き続けてきました。これまでの作品約30点を集め、初めての個展を上田市長瀬のまるこ福祉会「きらり」ギャラリーで6月28日(金)まで開いています...
weekly-ueda
2024年6月15日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


今年で創立20周年「源氏物語」の連続朗読会を開催
NPO法人上田図書館倶楽部ことばの繭ホール文化事業部会 中村恵子さん(右)と神尾みち子さん 上田情報ライブラリーで文化の種をまく 千曲川流域の地域資料を提供する、上田情報ライブラリーが上田駅前に開館して、今年で20周年を迎えました。開館とともに生まれた「上田図書館倶楽部」(...
weekly-ueda
2024年6月8日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


働きながら学び、40代でプロに
安達 寛子さん (蒼久保) 蒼久保在住のソプラノ歌手、安達寛子さんが6月8日(土)にサントミューゼ小ホールでリサイタルを開きます。働きながら学び続け、40代でプロの声楽家になって、大きな会場でのリサイタルは今回が初めて。「気負いはないですが、とにかく皆さんに楽しんでいただ...
weekly-ueda
2024年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


坂城町で今日から「ばら祭り」開催
「薔薇人(ばらーど)の会」の皆さん バラを見た人にきれいと言ってもらえるのが何よりの喜び 坂城町のさかき千曲川バラ公園で25日(土)から、「第19回ばら祭り」(坂城町ばら祭り実行委員会主催)が開かれます。約1・7㌶の園内に植えられたバラは330種、2300株以上。これらを管...
weekly-ueda
2024年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


上田紬で「振袖ファッションショー」を企画
小岩井紬工房(上田市上塩尻)3代目 小岩井良馬さん 上田紬の魅力を、若い世代にもっと 真田家発祥と言われ、約400年の伝統がある上田紬は、縞や格子の織で丈夫なことが特徴です。その伝統を守る小岩井紬工房は、今も手織りにこだわり、機械ではできない優しい風合いの着物を生み出し続け...
weekly-ueda
2024年5月18日読了時間: 2分
閲覧数:62回
0件のコメント


12日に創立20周年を記念した定期演奏会
「上田アンサンブル・オーケストラ」の皆さん 乗り越えた試練 思いを込めて良い演奏を 「上田アンサンブル・オーケストラ」は2004年4月の設立から20年の節目を迎えました。12日(日)、サントミューゼで開く第16回定期演奏会は、この節目を記念したコンサート。これまで山あり谷あ...
weekly-ueda
2024年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント


ユーロビートにのって運動しよう
中高年向け「チクマジャディスコナイト」 運営スタッフの皆さん チクマジャ・ディスコナイト まずは気軽に参加して、運動不足解消を 上田市秋和のスポーツシティ千曲で、毎月第2土曜日の夜に開く「チクマジャ・ディスコナイト」は、フレイル(心身の機能が衰える状態)予備軍の中高年をター...
weekly-ueda
2024年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:65回
0件のコメント


演奏活動30周年を記念してリサイタル
ビオラ奏者・田中 美恵子さん 感謝を込めて、音楽に真っ直ぐ向き合う 上田市を拠点に活動するビオラ奏者、田中美恵子さんは、5月11日(土)にサントミューゼで、演奏活動30周年記念のリサイタルを開きます。今までの活動の中で信頼関係を築いてきたギタリストの尾尻雅弘さん、ピアニスト...
weekly-ueda
2024年4月20日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


今秋公開予定中山晋平の生涯描く映画を上田の各地で撮影
映画監督 神山 征二郎さん(82) 楽しめる作品に仕上げ、期待に応えたい 中野市出身の作曲家、中山晋平(1887~1952年)の生涯を描いた映画「歌こそすべて~中山晋平・歌と愛の生涯~(仮題)」が今年秋に公開されます。同作の監督を務めるのは、上田市在住の神山征二郎さん。...
weekly-ueda
2024年4月13日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント


今こそ「第九」を29日にサントミューゼで演奏会
指揮者の和田朋樹さん(右)と、企画の倉石満さん UCF上田コーラスフェスティバル合唱団 ベートーベンの博愛精神を高らかに 約10年前、サントミューゼのこけら落としで披露されたベートーベンの「第九」で、合唱を担当した「UCF上田コーラスフェスティバル合唱団」が、4月29日(祝...
weeklyueda2024
2024年4月6日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


ジャズ喫茶で俳句を詠み、語ろう
上田市「羅の会A句会」の皆さん 生活感のある俳句 初心者でも気軽に 上田市袋町のジャズ喫茶「A列車」に月1回、俳句を詠み楽しむ「羅の会A句会」の仲間たちが集まってきます。同店は、会の責任者を務める秋山与志子さんの夫、優一さんが経営。「A句会」の名も店名に由来します。...
weeklyueda2024
2024年3月30日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


上田のことならわれらにお任せを!
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の皆さん あふれる郷土愛で地域の魅力を伝える 上田市の上田城跡公園で、多くの観光客を出迎える「信州上田おもてなし武将隊真田幸村と十勇士」は、今年の4月で結成13年を迎えます。メンバーは、「日の本一の兵」として名を轟かせた真田幸村、真...
weeklyueda2024
2024年3月23日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


自由に過ごせる貴重な場所を提供したい
上田市中央北で「こどもとおとなの居間 だらっと」を運営 堀内 泉さん 無理して誰かに合わせる必要はないよ 上田市中央北で、学校へ行きづらい子どもやその保護者などの居場所「こどもとおとなの居間だらっと」を、仲間たちとともに運営。...
weeklyueda2024
2024年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


家族の味で「発酵レシピ」最高賞に
上田市・丸子修学館高校3年 髙橋 海月さん おじいちゃんの漬けた野沢菜で「グリーン餃子」 信州を代表する発酵食品と加工食品を利用した創作料理の味を競う「発酵レシピコンテスト」(主催・長野県)の2023年度「かんたんおかず部門」で「信州のグリーン餃子」が最優秀賞(知事賞)を受...
weeklyueda2024
2024年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


切ない恋心を詠み「現代学生百人一首」に
上田西高3年 遠山こころさん まだ君と 居たいと願う帰り道 空けた左手 うしろに隠した 全国の小、中、高、大学生から募った短歌のコンテスト、「現代学生百人一首」(主催・東洋大学)に、上田西高校3年生の遠山こころさんが詠んだ「まだ君と居たいと願う帰り道空けた左手うしろに隠した...
weeklyueda2024
2024年3月2日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


もうすぐ閉校 25日に最後の演奏会
上田市・西内小学校金管バンド お客さんが楽しいと思える演奏をしたい 今年3月で閉校する上田市西内小学校(全校児童18人)で、金管バンドの子どもたちが、25日(日)に開く最後の演奏会に向けて練習を重ねています。 金管バンドのメンバーは14人。20年ほど前から続く同校の伝統で、...
weeklyueda2024
2024年2月24日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page